ある日院生同士の飲み会の席に顔を出していたS先生に私は質問しました
私「結局、催眠って何なんですかね?」
S先生「催眠ていうのはつまりその人がそうであると強く信じたものを体験する。。。」
なんてことを酔っぱらいながら話してましたよ(;´∀`)笑
当時は何のこっちゃと思ってましたが、今ではその意味がよくわかります
人は誰でも固有の体験世界を生きていて、
人が100人いれば100個の体験世界があるということです
同じ景色を二人で眺めたとしても、あなたが体験しているものと全く同じものを相手も体験しているとは限らない事は納得していただけると思います
このように人は感覚器官を使って受け取った刺激をそのままではなく
感情や思考、イメージ、過去の記憶のフィルターを通して
その人独自の意味付けをしてその刺激を体験します
催眠というのは言葉による誘導によってその人の思考やイメージを操作して
その人がイメージしたものを強く体験するようにしたものです
説明がへたくそですね(笑
例えば過去にこういう体験をしたことはありませんか?
あなたに好きな人がいたとしてその人の電話番号を手に入れることができました
あなたはその人に電話をかけたいなと思って、ケータイのダイヤルをいじりますが「本気でかけようとは思っていない」のであなたの心身には何の変化も起きません
あなたはせつなくため息をつくばかりです
だけどある日、意を決して「本気でかけようと思い」ダイヤルを押し始めると、途端に心臓がバクバク鳴り始め、何となく頭もぽーっとしてきます
前者と後者ではどっちもただ単にケータイのダイヤルをいじっているだけだのに
「本気で!」
ダイヤルをしようと思ったときとそうでないときは身体感覚も意識状態も全然違ってしまうことがお分かり頂けると思います
本気でダイヤルしようと思った瞬間にあなたの心の中で「好きな異性が電話口に出て、あなたはその人に好かれるように気の利いたことをいろいろ話しなければいけない事」を一瞬でリアルに体験して心拍数が上がってしまったのです
あるいはこんな例は、、、
想像してみてください
冷蔵庫から黄色いみずみずしいレモンを取り出し、あなたはナイフで真っ二つに切りました
冷たく冷えたレモンの切り口を、あなたは口に加えて両手で思いっきりレモンをぎゅっっと絞ります
あなたの口の中に大量のレモン汁が飛び散る。。。。。
口中に唾液があふれてきませんか?
これは「過去の記憶」があなたが口にくわえた果実の汁に「意味付け」をしていることによって起きる現象です
レモンをかじった事のない人がこんな想像をしても同じように唾液は分泌されません
私が気功の練習をしていたときの体験はこうです
ベッドで仰向けに寝て両手を軽く組んでおへそのあたりに置きます
静かに逆腹式呼吸をしながら
吸う息とともに「細胞を活性化させるエネルギーが手を通して体内に入ってくるところ」をイメージしました
また吐く息で「その取り込んだエネルギーが内蔵に染み渡っていくところ」をイメージしました
このイメージ呼吸を行なって15分ほど経った頃に
両手の感覚が全く無くなってしまっている事に気付きました
お腹の辺り全体が暖かいぽかぽかした丸いものに包まれたような感じになって
組んだ両手の皮膚と皮膚の境目も全く感じられなくなって、磁石でくっついてしまったようになっています
これは「イメージと呼吸」が実際の身体感覚に変化を生じさせた例です
これは別に特別な体験ではなく誰でもしばらく練習すれば同様の体験ができます
私たちは自分が強く信じてイメージして、思考して、「意味付け」した世界を体験しています
人の心には汲んでも汲んでも尽きない泉のように力が眠っています
その力を使ってあなたが「もうダメだ。この世は辛いことばかりで自分には何一つ変えることもできない」と信じてしまうなら、そういった体験世界が構築されるし
「自分のワクワクする夢を本当に本気で実現できる!」と信じて進むならそれが実現できるかどうかはともかく、そう信じた心の信念にそった体験世界が花開くんです
本当に
本気で
信じてみましょう
念ずれば花が開きます



にほんブログ村
JJ
- 2012.04.20
- Fri 09:17
- URL / Edit
O5sb3PEA
うむうむ
ほんと、そうですね。
最近はハイボールを飲むことを考えると、自然と唾液が出てきます。うふ。
本当に気持ち次第なのだとつくづく思います落ちている時は、問題とは関係ないことも下がってくるし、向上心でいっぱいの時は、なぜか人が集まってきたり。
上を向いて歩くことで、どんどん人生の道は変わっていくんでしょうな―
Moana
- 2012.04.23
- Mon 22:23
- URL
-
催眠術?
Aloha~♪エルダさん
「催眠」について、分かりやすい説明ありがとうございます。
催眠術って恐いものだと思ってました。
その理由は…
数年前、以前の職場で受けた電話なのですが、
「最近、無差別な殺傷事件や、立てこもり事件が起きていますが、それが催眠にかかった人の仕業だとしたらどうですか?そして、今ボクがこの電話で、アナタに催眠をかけていたとしたらどうしますか?」
と言われて、催眠術に対して「恐怖」だというイメージを持ってしまったんです…
今回のエルダさんの「催眠」を読んで、だいぶイメージが変わりました。
そっかぁ…自分の経験したことや、強くイメージしたものが現れるものなんですね。
やっぱり、日頃から明るくポジティブな考え方で居ることが良い催眠状態になれる方法なのかな~と思いました。
そうすると…「念ずれば花開く」と信じて、一度しかない自分の人生を楽しく、明るい方向にイメージしながら過ごしていきたいですね。
今回も、スゴく納得できてスッキリしました。
いつも ありがとうございますね♪(^^ゞ
エルダ
- 2012.04.24
- Tue 22:40
- URL
-
モアナさん
何か参考になることがあったならよかったです
催眠について補足ですが、
催眠で人に望まない事を無理にやらせることはできないので心配しないでください~
モアナさんが例えば催眠誘導をされている途中で
「ん?それはちょっと違うな」
と思った時点で、催眠には入れなくなるからです
催眠に入るのも催眠から醒めるのもその本人の意思の力で行なっているので、ロボットのように催眠者(暗示で誘導する人)のいいなりになることはないので心配しないでくださいね
オリンピック選手が自分のベストのパフォーマンスをイメージトレーニングで頭の中でリハーサルするだけで心拍が上がるほどイメージ体験は強力です
催眠はそのイメージの力をポジティブに利用するものです
理想の自分を強く思い描いて、その自分のイメージみたいに振る舞ってみたら、、、、楽しいですよ(´∀`)
Moana
- 2012.04.27
- Fri 22:46
- URL
-
催眠について
Aloha~♪エルダさん。
「催眠」についての補足ありがとうございました。
随分むかしに、テレビでみた「催眠術」が印象的で…
有名な俳優さんや、芸能人の方々が、外国人の催眠術士さんに、大根をリンゴだと思わされて丸かじりしたり、有名なマエストロにさせられたりと、催眠術士の誘導のままに操られている姿を見た時にも、スゴく不思議に思いました。
だから、きっと「催眠術」って相手の思うがままに操られてしまう恐いものだと思ってしまったんですね。
今回、エルダさんのコメントで、催眠術はポジティブに活用できるものなんだと分かって安心出来ました。
緊張すると上手く話せないので、自分で強く念じて「人見知り」を克服したいなぁ~と思います。そしたら 今年度中にエルダさんに、声をかけることが出来るようになるかもしれないし…。
少しづつ克服できそうな気持ちになれました。
ありがとうございますね。
エルダさん、良い週末をお過ごし下さいませ~
(^-^)/~~
エルダ
- 2012.04.28
- Sat 21:06
- URL
-
モアナさん
その催眠術ショーのテレビは僕も見た事あります
実際の催眠療法の場面ではあんなことはありませんよ~(;´∀`)
でも世の中には詐欺的な口調で相手を怖がらせたりして、うまく心理誘導して高額の物品を買わせたりといった話は枚挙にいとまがないので、そこらへんはご用心ですね
私も緊張するとうまく話せないタイプなんですよ~(;´∀`)
野口療法の野口先生の考え方
「あるがままを認める」
緊張してうまく話ができなかろうが、やるべき仕事きちっとやってたら不格好でも何でも素晴らしいじゃないですか。っていう考え方には救われました~(;´∀`)
気が向いたらぜひぜひお気軽にお声かけください~☆
- URL
- http://aquariuselder.blog105.fc2.com/tb.php/279-f7c911b8
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)